ダイエット情報

停滞期を乗り越えるダイエット方法|自粛太り解消

停滞期を乗り越えるダイエット方法

 

疑問を持つ人
ダイエットの停滞期を上手に乗り越えられる方法って何かないの?

 

長い自粛期間の影響で自宅にいることが多くなり、自粛開始前よりも太ってしまった人も多いのはないでしょうか?
これからどんどん暖かくなってくるので、薄着になる機会も増えてくると思います。
薄着になると体型がよりハッキリとわかるようになってくるので、自分の体型が気になってきます。

 

  • 自粛太りを解消するためにダイエットを始めよう
  • 夏に向けて理想的な体型を目指そう
  • スポーツを始める前に、体重を落とそう

 

この記事は”ダイエットを始めようと思っている””現在ダイエットを頑張っている”、あなたを応援する内容になっています。

 

ダイエット最初の難関が「停滞期」です。
ダイエットを初めてすぐは順調に体重が減っていきますが、あるときから突然体重が減らなくなってきた、もしくはちょっとだけ増えてきた。
こんな経験をしたことはありませんか?

 

停滞期に入ってしまうとダイエットを続けるモチベーションが維持できなくなり、ダイエットをやめてしまう人も多いです。
しかし、停滞期でダイエットを諦めてしまうと、せっかく減らした体重は元に戻ってしまいます。
残念ながら、停滞期にダイエットをやめてしまうと体重は、停滞期のときの体重ではなくダイエットを初めたときの体重に戻ってしまいます。

 

つまり、停滞期にダイエットを諦めてしまうと、それまでの努力が全て無駄になってしまう可能性が高いということです。
そうなってしまっては悲しいですし、ダイエットに再挑戦する気力もなくなってしまいます。

 

どんなダイエット方法をしていても、かならず停滞期はあります。
人間には体の状態を一定に保とうとする機能があるので、簡単に体型を変えることはできません。
ですが、停滞期は一生続くものではありません。
上手に停滞期を乗り越えられれば、その先にはあなたの理想とする体型・体重が待っているのです。

 

停滞期を乗り越える方法を具体的にアドバイスしていますので、ぜひ最後までご覧になってください。
一緒に理想的な体型を手に入れましょう!

 

 

停滞期を乗り越えるダイエット方法①
極端な食事制限をしない

料理

 

ダイエットを初めたら、まず最初にすることが食事制限だと思います。
ある程度の食事制限は大切ですが、極端食事制限をしていると停滞期を入ったときにダイエットを諦めてしまう可能性が高くなります。
以下のような食事制限をしているのであれば注意が必要です。

 

極端な食事制限の例

  • 炭水化物を一切食べない
  • 脂肪が多い食材を食べない
  • 夕食を食べない

 

一見ダイエットに効果的な食事制限に思えますが、このような食事制限には問題があります。
それは長期間続けることができないことです。

 

ダイエットを走ることに例えるのなら、100メートル走のような短距離走ではなく、マラソンのような長距離走です。
たしかに、食事内容や量を厳しく制限すれば、一時的には痩せることは痩せることができますが、長続きしません。

 

ダイエットを初めた直後であれば”やってやるぞ!”というモチベーションが高い状態なので頑張ることもできます。
ですが、停滞期に入ってもその気持をキープすることができますか?

 

「こんなにツライ思いをして頑張っているのに、全然体重が変わらない」

 

この状態は精神的にかなりキツイです。
頑張っているのに結果が出ないこと状態が続くと「どうせ私にはダイエットなんてムリなんだ」と思ってしまいます。

 

そうならないために、頑張りすぎる食事制限はやめましょう。
あなたが長期間、無理なく続けることができる食事方法を選ぶことが大切です。
私がおすすめしている方法は、加工食品を少しずつ減らすことです。

 

詳しくは別の記事で解説していますが、加工食品を食べすぎていることが体重を増やしていることの原因です。
ここで言っている加工食品はお菓子やアイスのようなものだけではなく。

 

  • パン
  • 麺類(小麦粉)
  • 甘いシリアル
  • 加工肉
  • 甘い飲み物

 

あなたが普段食事として食べているようなものも多く含まれます。
加工された食品には、高度に生成された糖が大量に使われており、それが私達を太らせる原因となっています。
普段の食事から加工食品を減らすだけで、極端な食事制限をしなくても痩せることができます。
加工食品からの置き換え例をいくつか下に書いておきましたので、参考にしてみてください。

 

置き換え方法の例

  • パン → 全粒粉のパン
  • 麺類(小麦粉) → 蕎麦や全粒粉パスタ
  • 甘いシリアル → 無加工のオートミール
  • ハムやベーコン → 加工されていない肉や魚
  • 甘い飲み物 → 緑茶、紅茶(砂糖不使用)

 

加工食品によって太る理由をもっと詳しく知りたいと思われたのであれば、こちらの記事をご覧になってください。

 

 

停滞期を乗り越えるダイエット方法②
運動は複数パターン用意する

 

食事と合わせて、ダイエットの基本である運動。
あなたはどんな運動でダイエットをしようと思っていますか?
多くの人は、ランニングをしようと思われるのではないでしょうか?

 

ですが、あなたはどんな状況になってもランニングを続けることができるでしょうか?

  • 雨が降っている
  • 気温が高すぎる
  • 足が痛い
  • 腰が痛い

 

天候は自分ではコントロールできないし、日本の夏は35℃を超えるような日も珍しくありません。
あまりに高い気温のときに外で運動してしまうと熱中症になる危険があります。
特にダイエットのために運動を初めた、運動慣れしていない人は注意が必要です。
そういったときのために、「毎日ランニングする」のような特定の運動だけをするのではなく、室内でもできる運動も組み合わせて行いましょう。

 

室内で運動するのであれば、「筋トレ」がおすすめです。

 

「ダイエット=有酸素運動」のようなイメージがあると思いますが、筋トレもダイエットに効果的です。
むしろ、ランニングするよりも筋トレをした方がダイエットには効果的だと言えます。
筋トレがダイエットに効果的な理由は以下の通りです。

 

筋トレがダイエットに効果的な理由

  • 筋肉が増えれば代謝が上がる
  • 引き締まった体型になる
  • 自宅でできる
  • 短時間で終わる

 

家の中で短時間でも終わることから、続けやすいことも魅力的です。
停滞期中には運動を続けるモチベーションも下がってしまうので、続けやすさはとても重要です。
また、筋トレであれば色々なメニューを組み合わせることにより、筋肉痛による影響も少なくすることができます。

 

筋トレを初めたばかりの頃は、筋肉痛に悩まされることも多いと思います。
頑張って筋トレを続けようと思っても、筋肉痛で筋トレができない。
そんなときのために、筋トレのメニューは複数種類用意しておくことが良いでしょう。

 

腕立て伏せをした次の日はスクワットをするなどして、毎日違ったメニューで筋トレを行うことで、筋肉痛によって運動できないことを防ぐことができます。
また、全身を満遍なく鍛えることにも繋がりますので一石二鳥です。

 

どうしても自分だけでは運動が続けることができない、という人は家の近くのジムに通ってみるのも良いでしょう。
無料で体験できるところも多いので、1度試してみるのはいかがでしょうか。

 

家かジム、どっちが良いのかを比較した記事がありますので、そちらも参考にしてみてください。
あなたの生活環境や正確に合った運動方法を見つけて、停滞期でも諦めずに運動を続けましょう。

 

関連記事
家 or ジム
自宅とジム、ダイエットにはどっちがおすすめ?【無料でジムを試しましょう】

続きを見る

 

停滞期を乗り越えるダイエット方法③
しっかりと眠る

 

ダイエット中かどうかは関係なく、しっかりと眠っていますか?
しっかりと眠ることは体調管理の意味でも、ダイエットを成功させる意味でもとても重要になってきます。

 

もしあなたがダイエットのために、睡眠時間を削って朝早い時間からランニングなどをしているとしたら、明日からやめてしっかりと眠りましょう。
しっかりとした睡眠を確保することは、あなたの人生を豊かにするためには必要不可欠です。

 

  • 集中力
  • 免疫力
  • 運動能力
  • 学習能力
  • 体重

 

このように、ありとあらゆることに睡眠は影響しています。

 

体重に関しても睡眠時間と関係があることがわかっています。
睡眠時間が7時間よりも短くなると、太りやすくなるのです。

 

睡眠時間が短くなると、代謝が落ち、食欲がコントロールできなくなります。
代謝が落ちて食欲がコントロールできない状態で、停滞期に入ってしまうと、ほぼ確実にリバウンドします。
ダイエットを始める前よりも体重が増えてしまう、最悪の事態になりかねません。
そうならないためにも睡眠時間を削るようなことはしないでください。

 

どんなに忙しくても7時間、理想的には8時間は睡眠時間を確保しましょう。
体重だけでなく、睡眠に関するあらゆる研究で、8時間は眠る必要があることが示されています。
繰り返しになりますが、睡眠はあらゆることに関係するとても大切なことなので、睡眠時間は大切にしましょう。

 

これまで紹介してきたように、無理をしたダイエットでは停滞期を乗り越えることはできません。

 

無理をして短期間で痩せようと思うのではなく、少しずつ生活パターンを変えながら長期間で痩せようと思うのが正解です。
一晩で体重が劇的に増えることがないように、一晩で体重を減らすこともできません。
ゆるやかに増加した体重は、ゆるやかに減らしてあげましょう。

 

焦らなくても、正しい方法でダイエットしていれば、結果は後から付いてきます。
このブログでは、色々なダイエット情報を全て無料で発信しています。
そちらも参考にして、ダイエットを成功させてください。

 

ツイッターではダイエット情報発信やブログの更新通知を行っています。
ブログの感想、ダイエットの相談もお待ちしております。連絡をくれると嬉しいです。
Twitter

-ダイエット情報