
本サイト管理人の「ケント」です。
記事の流れ
- 「食事制限」と「運動」をしていないと太る?
- 食事制限でダイエットは難しい(効果なし)
「食事制限」と「運動」をしていないと太る?
突然ですが、あなたは今までどんなダイエットをしてきましたか?
もしくは、今どんなダイエットをしていますか?
おそらくですが、「食事制限」や「運動」を盛り込んだものだと思います。
やってみてどうでしたか?
頑張って食事制限をしてみても
カロリーのことばかり気にして、食事中も楽しくない
朝の10時や昼の15時ぐらいにお腹が減ってきて、食べちゃいけないと思いながら、ついついお菓子を食べてしまう
普段運動しないのに、ダイエットのためにランニングを初めてみても
初めの数日は頑張れるが、続かない
頑張って走っているのに、全然体重が減らない
仕事・家事・学校が忙しくて、走るのをサボってしまう
こんな感じで、小さな失敗が積み重なって、最終的にダイエットを諦めてしまう。
ダイエットに限らず、似たような失敗経験は、誰もがしていると思います。
私も体力作りのために毎日ランニングしようとしたことがありましたが
- 今日は疲れてるから
- 雨が降ってるから
- 暑いから
と、いろいろな理由をつけて走らない日が増えていき、最終的には止めてしまいました。
今でもランニングはしていません。
そもそも、「食事制限」や「運動」は痩せるために必要なのでしょうか?
「食事制限」や「運動」をまったくしていない人は、みんな太っているのでしょうか?
答えはノーですよね。
あなたも周りにも、同じような量を食べて、運動もしていないのに痩せている人がいるはずです。
この差は何なのでしょう。
痩せている人はみんな、隠れて運動しているのでしょうか?
そんなわけありませんよね、そんなことするメリットがありません。
私達が信じてきた体重の常識
- 食べる量増える → 体重が増える
- 運動を沢山する → 体重が減る
これは、本当に正しいのでしょうか?
もし、この考え方が間違っているとしたら、頑張って「食事制限」や「運動」をしても痩せないのは当たり前です。
効果の無いことをいくら頑張っても、結果はついてきません。
どれだけ一生懸命筋トレしても、筋トレだけしててもプロのスポーツ選手にはなれません。
それと同じで、ダイエットも正しい知識を持って、正しい行動をしないと失敗してしまいます。
食事制限でダイエットは難しい(効果なし)
「食事制限」はダイエットの基本中の基本!
食べなければ痩せられるんだ!
あなたはこれまで
「食べる量を減らせば痩せる」
このことを疑ったことはありますか?
私は20年以上、信じてきました。
疑ったことすらありませんでした。
幼い頃から、食べる量が増えれば太り、食べる量が減れば痩せると信じ込まされてきたのです。
あなたもそうではありませんか?
みんな食事制限すれば痩せられると信じて、ダイエットを行います。
そして、多くの人が失敗、もしくはリバウンドしてしまいます。
「リバウンド」という言葉は小学生でも知っています。
つまり、それほどまでに"有名な言葉"で、多くの人が"経験している"ことなのです。
そうでなければ、これほどまでに有名な言葉にはならないでしょう。
「ダイエット」→「リバウンド」と、連想ゲームをしたらすぐに思いつきます。
みんな当たり前のように、リバウンドするのです。
そして、失敗やリバウンドをしたら、その原因を"意志が弱い"からと片付けて、「食事制限」というダイエット方法は疑ってきませんでした。
"意志が強ければ"ダイエットは成功するのでしょうか?
「食欲」「睡眠欲」「性欲」は人間の3大欲求と言われています。
これは人間の根っこにある欲求です。
この欲求に従ってきたからこそ、人間は生き残り、子孫を残してきたのです。
断言します、食欲を意思の力だけで抑え続けるのは不可能です!
意志の力は、短期間だけなら強い力を発揮しますが、残念ながら継続しません。
同じ人でも体調や時間帯などによって、意志の力はバラバラです。
(朝は自制心が強く、夜になると自制心は弱くなると言われています)
ダイエットは長期間に及びます。
なぜなら1週間だけ数キロ痩せて、その後は元の体重に戻ってもOKなんて人はいないからです。
ほとんどの人は痩せて、痩せた状態を永遠にキープしたいはずです。
そして、私の経験上食べる量を減らせば、減らす前よりもお腹が空きます。
あなたも経験がありませんか?
食事制限をすると、余計に食べ物のことばかり考えてしまいませんか?
食事制限でダイエットをしようとすると、"あの空腹感"と永遠に戦い続けなければならないのです。
そんなの無理ですよね?
少なくとも、私にはできません。
1ヶ月もしない内に、食欲に負けてしまう自信があります。
できないことでダイエットをしても、無駄です。
さて、ここまでは食事制限でダイエット続けることの難しさを"経験"や"感覚"で話してきましたが、
"科学的"に見た、食事制限はどうなのでしょうか。
ちょっと計算してみると、食事制限でダイエットがとても難しいことがわかります。
脂肪は1キロで7200キロカロリーになります。
つまり食事制限で、1キロ痩せようと思うと、7200キロカロリーも食べる量を減らさないといけない計算になります。
茶碗1杯の白米で約300kcalですから。
7200キロカロリー減らそうと思うと……
7200kcal=茶碗24杯分!
毎日1回、食事からごはんを抜いても、24日でやっと1キロ痩せる計算です。
あまり現実的な数字とは思えません。
実は、科学的に食事制限では痩せないことが証明されているんです。
-
-
食事制限はダイエットに効果がない【科学的に否定】
続きを見る
あなたの常識がひっくり返ります。