
以下のような人には、参考になると思いますので、ぜひご覧になってください。
こんな人におすすめ
- 社会人1年目だけど、会社を辞めたい
- 会社に行くのが嫌で仕方がない
- 今の会社の将来が不安
- 3年以内に辞めても大丈夫なのか
- 転職に興味があるけど、怖くてなかなか決断できない
転職することに不安を感じていたり、転職することが良くないことだと感じている人も多いと思います。
そんな人の背中を押せる内容になっていると思いますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
もくじ
20代で3回転職してみて思ったこと
私が、3回の転職を通じて感じたことは以下の通りです。
- すぐにやめても転職先はある
- 転職活動は思っているよりも難しくない
- 1つの会社に縛られない考え方で働ける
- 市場価値で判断できるようになる
- 給料は後から上げることができる
順番に説明していきます。
すぐにやめても転職先はある
「同じ会社で3年は働かないと転職先がない」
こんな話を聞いたことはありませんか?
転職について、親などに相談をした場合によく言われる言葉の1つです。
結論から言うと、大嘘です!
実際に私は、新入社員として4月に入った会社を7月に辞めています。
そして、9月には新しい会社に転職することができています。
つまり、たった3ヶ月で退職して、その1ヶ月後に普通に転職できています。
「同じ会社で3年は働かないと転職先がない」が大嘘であることは、私が見をもって証明しています。
もし、新卒として入った会社がブラック企業だった場合、無理に3年も我慢する必要はありません。
3年もブラック企業で消耗してしまい精神疾患を患ってしまうと、一生後遺症が残ります。
「今逃げたら、次の会社でも逃げることになるぞ」みたいなことを、ブラック企業の上司は言ってくると思います。
ブラック企業に務め続けている人に、そんなことがわかるはずがありません。
あなたに辞めてもらっては自分が困るから言っているだけです。
あなたのことを考えて言っている訳ではないので、無視しましょう。
ブラック企業にいればいるほど肉体や精神に悪影響があり危険なので、すぐにでも辞めましょう。
大丈夫です。
転職先は必ずあります。
転職は思っているよりも難しくない
転職を難しいものだと思っていませんか?
たしかに簡単ではありませんが、やろうと思えば誰にでもできます。
実際に、2019年には過去最多の351万人の方が転職していることが厚生労働省の調査の結果わかっています。
数字からもわかるように、もう転職するのが普通の時代になってきているのです。
毎年300万人以上の人が転職できているのに、あなたにできない訳がありません。
最初は新卒のときの就職活動との違いに戸惑うかもしれませんが、初めて自転車に乗るときと一緒で、しばらくすれば慣れます。
必要以上に転職活動に不安を覚える必要はありません。
1つの会社に縛られない考え方で働ける
複数の会社を経験することで、1つの会社だけに縛られない生き方を考えることができるようになります。
日本では1つの会社に入社したら定年まで務める「終身雇用」が一般的でした。
ですが、終身雇用制度はすでに崩壊しています。
その証拠に、トヨタや経団連の会長が終身雇用を続けることは難しいと発言しています。

出典:ANNニュース
つまり、すでに終身雇用制度は限界に来ており、これからは複数の会社を経験することが普通になるということです。
完全に終身雇用が崩壊するのは時間の問題です。
そのときに、「転職経験がある人」と「転職経験がない人」どちらが有利になると思いますか?
確実に、転職経験がある人です!
1つの会社で長期間働き続けると、その会社でしか活躍できない会社専用人間になってしまいます。
あなたの周りにも、仕事は全然できないのに出世している人いますよね?
その人はただ会社の中での、振る舞いが上手なだけで、会社の外に出れば役に立たない人材です。
そんな状態ではこれからの時代は生き残れません。
会社の業績が傾いてリストラに合った後に、働き先がなくて詰んでしまいます。
あなたがそんな人にならないためには、会社の外を意識して仕事をするべきです。
そのためには、一度転職して会社の外を見てみることは、とても良い経験だと思います。
市場価値で判断できるようになる
自分の市場価値を知ることはとても大切です。
なぜなら、自分の市場価値を知らないと、今の会社が適切な給料を払ってくれているのかがわからないからです。
- 今の会社では月給20万円だけど、会社を変えて同じ仕事をするだけで月給30万円になる。
- 今の会社で「お前は仕事ができないな」と言われている人でも、転職して別の会社で働けば”仕事ができる人”に変わる。
こんなことは、よくあることです。
みんな自分の市場価値を知らないから、「自分は仕事ができないから給料が安くても仕方がない」と思ってしまうんです。
実際は、そんなことはありません。
あなたの給料が安いのは、会社の業績が悪いだけだし、
あなたが仕事ができなくなっているのは、会社の環境が悪いだけです。
一度転職活動をしてみてるとわかりますが、思っているよりも今の給料も高い給料で雇ってくれる会社はたくさんあります。
今の会社の評価だけでなく、社外の評価も聞いてみることをおすすめします。
何気なくあなたがやっている仕事が、別の会社から見れば素晴らしいスキルに見えることもあります。
自分の本当の価値を知るためにも、転職は有効な手段です。
給料は後から上げることができる
転職の悩みが給料が下がる可能性があるということです。
新卒で入った会社が、給料はそこそこだけどブラックだった。
よく聞く話です。
転職したいけど、給料が下がるのは嫌だ。
こう思っている人も多いのではないでしょうか?
結論から言えば、一時的に給料が下がっても、ブラック企業からはすぐに逃げましょうということです。
ブラック企業で働き続けることはデメリットだらけです。
デメリット
- 体を壊す
- うつ病になる
- 時間の余裕がなくなる
- 家族や友達と過ごす時間がなくなる
- イライラです
- ブラック企業が普通だと思いこんでしまう
体を壊したり、うつ病になってしまうと後遺症が残り、一生背負っていかなくてはならなくなります。
ちょっと給料を多くもらっても、取り返すことはできません。
心身ともに健康な状態でいること以上に大切なことはありません。
体や心に不調を感じるようなブラック企業からは、今すぐに逃げましょう。
私も1度目の転職では給料はガクッと下がりましたが、最終的には同じレベルまで戻すことができました。
つまり、健康は後から取り返すことはできないけれど、給料は後から上げることができるということです。
給料が下がることだけが気になって、転職をためらっているのなら、転職するべきだと思います。
今の会社が嫌で仕方がない20代へ|転職を考えよう
-
- 毎日会社に行くのが苦痛で、会社が近づいてくるとお腹が痛くなる
-
- 月曜日が憂鬱で仕方ない
-
- 上司の声を聞くのも嫌
-
- 職場の人間関係が最悪
-
- 残業時間は多すぎる
-
- 休日に出勤させられる
- 給料は上がらないのに、責任だけ増やされる
こんな人はさっさと転職活動を初めるべきです!
不満を持った状態で無理やり働き続けても、あなたにとって良いことは一切ありません。
- 体調を崩す
- うつ病などの精神疾患になる
- 市場価値が上がらないまま年齢だけが増える
こんなことになってしまっては、取り返しがつきません。
どんなに頑張っても時間を巻き戻すことはできないからです。
そうならないためにできることは2つです。
「転職する」か「独立する」かです。
独立できるだけの勇気と能力を持っている人なら、転職するよりも独立する方がいいと思います。
ですが、多くの人には独立はハードル高すぎですよね?
それならば転職するしかありません。
転職することに不安を感じているかもしれません。
安心してください、誰でも初めてのことは怖いです。
私も始めても転職する決断をしたときは、メチャクチャ怖かったのを今でも覚えています。
ですが、20代で3回転職をしてわかったことがあります。
それは、「転職活動はノーリスクハイリターン」だということです。
転職活動はノーリスクハイリターン
「転職活動=転職しなければならない」と勘違いしていませんか?
転職活動を始めたからといって、絶対に転職しなければならないということではありません。
転職活動を初めてみて、万が一希望条件に合う会社が見つからなければ、転職しなければいいだけです。
完全にノーリスクじゃありませんか?
希望の会社が見つかる ⇨ 転職する
希望の会社が見つからない ⇨ 転職しない
どちらにしても、今より悪くなることはありませんよね?
もちろん、プライベートの時間を使うので、その点だけはマイナスです。
しかし、その点も「転職エージェント」を利用すれば、抑えることができます。
転職エージェントはあなたの転職を「無料」でサポートしてくれるサービスのことです。
完全に無料で登録することができ、あなたの希望を伝えればそれに合った求人を紹介してくれます。
つまり、自分で求人を探す必要がないということです。
これで、プライベートの時間も確保しながら転職活動をすることができます。
転職エージェントに登録して話をするだけでも、転職に関する様々な情報を手に入れることができ、転職を有利に進めることができます。
- 自分の市場価値がわかる
- 勢いのある分野や企業がわかる
- 自分の価値観を改めて考えることができる
- 履歴書/職務経歴書の書き方を教えてもらえる
- 面接の練習をしてもらえる
初めての転職のときは、わからないことだらけだと思います。
そんなときは転職エージェントの担当者がサポートしてくれるので、安心して転職活動を始められます。
少しでも今の仕事に不満があるのなら、とりあえず転職エージェントに登録してみるべきです。
今の会社に転職活動をしていることがバレる心配もありませんので、安心してください。
実際に私が使っている転職エージェントサービスを下に貼っておきます。
20代〜30代の人はマイナビ
20代〜30代
- マイナビエージェント
20代後半〜(年収500万円以上)
- JAC Recruitment
どちらも実際に私が使用しているサービスで、内容には満足しています。
初めての転職の場合でも丁寧に対応してくれます。
もちろん完全に無料です。
ぜひ、あなたの転職活動に役立ててください。
あなたなら絶対にできます。
ツイッターもやっています。
お気軽にフォロー、リプお待ちしております。
Twitter